TOP
会長あいさつ
学会の概要
学会誌
「自然災害科学」
英文誌
“Journal of Disaster Science and Management”
学術講演会
学術講演会
査読付きセッション
災害調査補助
学会賞
各委員会
会員種別・入会申込
役員・委員会等
賛助会員一覧
賛助会員募集
寄附のお願い
学会会則等
▼
┣ 会則
┗ 規程
▼
┣ 学会賞表彰規程
┣ 委員会設置規程
┣ 部会設置規程
┗ 旅費規程
各種様式
災害レポート
リンク集
学会誌「自然災害科学」
自然災害科学151 Vol.43,No.3
【巻頭言】
中越地震から20年を振り返る
澤田 雅浩
277
【特集】
阪神・淡路大震災の発生から30年を経て
照本 清峰・鍬田 泰子
281
阪神・淡路大震災により普及が進んだ橋梁免震と不都合な真実を克服するための取り組み
高橋 良和
283
木造建築の耐震研究 これまでとこれから
五十田 博
295
【討議】
橋本・小沢・加納論文「久保野家文書等に基づく室津港の隆起量の検討」に対する討議
中田 高・島崎 邦彦
307
【討論】
「久保野家文書等に基づく室津港の隆起量の検討」(Vol.42 No.4)に対する中田高氏・島崎邦彦氏からのコメントに対して
橋本 学・小沢 慧一・加納 靖之
313
【報告】
六甲山地における多変量解析を用いた表層土層厚の推定手法の検討
小寺 凌・梶山 敦司・浅井 健一
323
静岡県内の小中学生を対象とした防災教育の効果
-沿岸部と内陸都市部における学齢差の検討-
保田 真理・邑本 俊亮
341
【論文】
住民証言とその位置情報を用いた災害で失われた地域アイデンティティ把握の試み
-東日本大震災「記憶の街ワークショップ」(岩手県)のデータを用いて-
志手 壮太郎・磯村 和樹・牧 紀男・曽我部 哲人・槻橋 修
359
風水害対応における広域避難に向けた基礎自治体間連携に関する研究
-事前検討及び,情報共有の課題に着目した愛知県三河地域におけるケーススタディ-
千葉 啓広・平山 修久・野村 一保・福和 伸夫
375
仙台市「杜の都防災力向上マンション」の認定データに基づく防災力特性の評価
酒井 悠里・佐藤 健
401
仙台市における分譲マンションタイプの「がんばる避難施設」の防災力評価
-「杜の都防災力向上マンション認定制度」の認定基準を適用した場合の分析-
酒井 悠里・佐藤 健
415
【令和6年能登半島地震特集】
速報
令和6年能登半島地震の対応における実動機関の情報共有に関する課題
-ISUT-SITE の役割と限界に関する考察-
伊勢 正・飯田 真知子・吉森 和城・工藤 隼人・筒井 和男・古川 昭彦
427
令和6年能登半島地震により発生した石川県内における道路被害の概要
千葉 啓広
437
令和6年(2024年)能登半島地震による停電と災害関連死および企業生産活動への影響
奥村 与志弘・橋冨 彰吾・寅屋敷 哲也・中林 啓修・河田 惠昭
449
報告
スマートフォンプローブデータによる能登半島地震における交通状況モニタリング
望月 祐洋・西田 純二・大西 正光・水野 真由己・丸山 佳子・小林 潔司
459
強震記録の振幅特性図を用いた令和6年能登半島地震における液状化発生の可能性の概観
鈴木 崇伸
471
令和6年能登半島地震における輪島市から対口支援団体への権限委譲過程に着目した業務運営体制の実態解明
-被害認定調査を対象とした総括支援チームの活動を通じて-
藤原 宏之・上杉 英一
483
令和6年能登半島地震被災地における地盤震動特性
-輪島市および内灘町の検討事例-
後藤 浩之・中辻 綾香・Dongling Huang・Silvana Montoya-Noguera
509
2024年能登半島地震における石川県内の供給系ライフラインの被害・復旧と災害間比較
能島 暢呂・加藤 宏紀
519
令和6年能登半島地震被災地域における建物被害悉皆調査について
荒田 祥司・大谷 未歩・村田 晶
537
令和6年能登半島地震発災初期におけるXでのボランティア言説の検討
宮前 良平
551
令和6年能登半島地震により被災した保育施設の保育継続および避難所運営に関する課題
西村 実穂・中野 晋
561
令和6年能登半島地震における水管橋の被害と損傷モード分類
西 勇也・鍬田 泰子
573
新潟県上越市における津波河川遡上によるはん濫被害および沿岸部の津波被害調査
馬場 康之・山上 路生・小薮 剛史・鄧 朝暉・金子 峻・呉 許剣・齋藤 遼太
587
令和6年能登半島地震による輪島市市ノ瀬町猿谷の地すべり地形の詳細区分
奥野 充・鳥井 真之・原 勇貴・松田 博貴・黒木 瞭・西川 空・平田 竣也・安永 裕紀・
遠田 晋次
599
構造物へのエネルギー入力に基づく2024年能登半島地震の強震動経時特性の分析
久世 益充・能島 暢呂
605
市町村の災害対応におけるGISを用いたデータ活用の実態
-令和6年能登半島地震の石川県輪島市における協働的実践-
折橋 祐希・鈴木 進吾・倉本 啓之・宇羅 良博・浦川 豪
619
令和6年能登半島地震による内灘町室地区の液状化被害メカニズム解明に向けた調査報告(その1)
窪田 上太郎・太田 史朗・ハザリカ ヘマンタ・松本 樹典・田中 剛・村井 政徳・藤白 隆司・
道 勇治
631
令和6年能登半島地震による内灘町室地区の液状化被害メカニズム解明に向けた調査報告(その2)
窪田 上太郎・太田 史朗・越智 義和・今井 利宗・ハザリカ ヘマンタ・松本 樹典・
田中 剛・村井 政徳
641
帰省または旅行中に普段いない場所で地震・津波が発生したときの対応行動
-2024年能登半島地震での事例調査-
佐藤 翔輔・岩崎 雅宏・今村 文彦
649
令和6年能登半島地震における1.5次避難所の運営と課題
宮川 祥子・畑山 満則・佐藤 大
665
論文
令和6年能登半島地震津波の波源推定
二木 敬右・米山 望・吉池 朋洋
679
令和6年能登半島地震における津波避難の実態
-住民調査による検討-
石橋 真帆・安本 真也・入江 さやか・鍵 慶和・関谷 直也
689
令和6年能登半島地震の輪島市朝市通り付近における市街地火災の建物被害調査と焼け止まり状況の分析
廣井 悠・北後 明彦・大津 暢人・村田 明子・山下 平祐・花井 英枝・大津山 堅介・
ピニェイロ アベウ タイチ コンノ・苫米地 毅大
709
日本自然災害学会
|
Japan Society for Natural Disaster Science