学術講演会

第36回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラムは終了いたしました。

第36回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラムのご案内

実行委員会委員長 上村靖司
平成29年9月27日(水)~28日(木)
9:00~17:30
オープンフォーラム
平成29年9月29日(金)

平成29年度自然災害に関するオープンフォーラム [PDF]

テーマ 後世に遺す ~未来を守る防災教育~

防災教育は、単純な災害対応技術の伝達から、生きる力の涵養や、地域社会への理解などより根元的な目的を持った教育へと移り変わってきています。震災遺構やアーカイブ施設も運営の方法によりそのような理解を助ける教材となるでしょう。本フォーラムでは、アーカイブや防災教育に様々な立場から関わっている方々を招き、「遺す」ことをどう防災教育につなげていくかを考えます。

日時:
平成29年9月29日(金)
9:30~12:30オープンフォーラム
13:30~18:00エクスカーション(中越メモリアル回廊
場所:
長岡震災アーカイブセンターきおくみらい
新潟県長岡市大手通2-6
参加費:
無料
申込:
エクスカーションのみ申込みが必要
主催:
日本自然災害学会
第36回日本自然災害学会学術講演会・オープンフォーラム実行委員会
公益社団法人中越防災安全推進機構
共催:
京都大学防災研究所
長岡技術科学大学
後援:
一般財団法人 防災研究協会
登壇者:
山内宏泰氏
リアスアーク美術館・学芸係長(津波/気仙沼)
北野央氏
仙台市市民文化事業団・主事(地震・津波/仙台)
諏訪清二氏
兵庫県立松陽高校・教諭(地震/神戸)
米山正幸氏
北淡震災記念公園・副支配人(地震/淡路島)
崎山光一氏
稲むらの火の館(濱口梧陵記念館)・館長(津波/和歌山県)
樋口勲氏
ラブリバーネット・代表(水害/大河津分水)
松井智美氏
山古志木籠ふるさと会(地震/中越)
山﨑麻里子氏
長岡震災アーカイブセンター・マネージャー(地震/中越)
コメンテーター・総括講演:
北原糸子氏
(立命館大学歴史都市防災研究所 研究員)
専門は災害史研究。津田塾大学学芸学部英文科卒業。東京教育大学大学院文学研究科日本史専攻修士課程修了。神奈川大学特任教授、立命館大学教授、国立歴史民俗博物館客員教授を歴任。
近著に「日本震災史-復旧から復興への歩み」(ちくま新書)
コーディネーター:
上村靖司・松田曜子(長岡技術科学大学)
【問い合わせ先】
第36回日本自然災害学会 学術講演会・オープンフォーラム実行委員会
長岡技術科学大学 環境社会基盤工学専攻
防災・復興システム工学研究室(松田)
E-mail: jsnds.infogmail.com

平成29年度 自然災害に関するオープンフォーラム・エクスカーション

日時:
平成29年9月29日(金)13:30~18:00(JR長岡駅解散)
参加費:
無料
参加申込:
以下の内容をFAXまたはメールにて中越防災安全推進機構までお送りください。
締切:9月20日(水)まで
FAX:0258-39-5526  メール:kiokumiraicosss.jp
必要事項:
氏名・性別・連絡先住所(ご自宅または勤務先)・電話番号・メールアドレス・ご所属(任意)
※申込時に頂いた個人情報は、本催物以外の目的には使用いたしません。
内容:
(オープンフォーラム終了後、各自で昼食)
13:30【きおくみらい】集合・出発
  • 【やまこし復興交流館 おらたる】見学
  • 【木籠メモリアルパーク】見学
    (オープンフォーラムパネリスト:松井智美さんより案内)
  • 【おぢや震災ミュージアム そなえ館】
18:00ごろ【JR長岡駅東口】解散
第36回学術講演会のご案内